よくある質問

応募について
  • Q
    履歴書や職務経歴書など、応募の際に用意すべきものはありますか?
    add remove
    A

    履歴書をご準備ください。
    見学のみご希望の際は、履歴書不要です。

  • Q
    応募から選考、採用までの流れについて教えてください。
    add remove
    A

    WEBもしくはお電話やメールにて応募いただきましたら、見学へお越しいただきます。
    その後エントリーご希望でしたら、面接と適性検査を行います。
    面接後1週間以内に選考のご連絡をいたします

  • Q
    選考や面接では何を重視していますか?
    add remove
    A

    当院の方針に合っているかを重視しています。
    面接では、なにより笑顔を忘れずに!

目次に戻る

keyboard_control_key
給与面について
  • Q
    給与の支給日と賃金締切日は決まっていますか?
    add remove
    A

    締切日:15日
    支給日:末日

  • Q
    給与明細は紙ですか?WEBですか?
    add remove
    A

    紙です

  • Q
    賞与はありますか?
    add remove
    A

    あります。入社してすぐは寸志です。
    支給月は7月と12月。
    業績給のため、変動があります。

  • Q
    大入り手当や決算賞与、インセンティブなどはありますか?
    add remove
    A

    ありません。
    何かの際に特別手当が出ることはあります。

  • Q
    昇給はありますか?
    add remove
    A

    あります。

目次に戻る

keyboard_control_key
残業について
  • Q
    残業は1ヶ月で何時間ほどありますか?
    add remove
    A

    DHは多くて3時間
    DAは多くて6時間
    新人が入ったら教育の時間が必要になるので残業時間は増えます。
    徐々に減っていき、1時間前後になるときもあります

  • Q
    残業代はきちんと出ますか?
    add remove
    A

    1分単位で出しています。
    WEBのタイムカードで管理しています

  • Q
    残業をする際は申告しなければいけませんか?
    add remove
    A

    システムの関係で、残業は申請制です。
    残業した時間を後で申請していただきます。

  • Q
    始業時間前に業務を行った場合や、休憩の開始時間が遅れた場合も残業と見なしますか?
    add remove
    A

    午前業務が昼休みに伸びた分は残業にしています

目次に戻る

keyboard_control_key
育児や介護について
  • Q
    産休・育休から復帰した実績はありますか?これまでどのくらいの方が利用しましたか?
    add remove
    A

    実績はありません。

  • Q
    育児や子どものイベント、介護などでの急なお休みは取りやすいですか?
    add remove
    A

    今後、スタッフを増やす予定です(2025年4月から)
    これによって余分人員で医院を回せるようになるので、休みは取りやすくなるかと思います。

  • Q
    保育料の補助はありますか?
    add remove
    A

    ありません。

  • Q
    託児施設の提供や紹介はありますか?
    add remove
    A

    ありません。

目次に戻る

keyboard_control_key
お休みについて
  • Q
    休日のセミナー参加、勉強会などは「休日出勤」扱いですか?振替休日は取得できますか?
    add remove
    A

    休日出勤扱いにはしていません。
    振替休日の取得はありません。

  • Q
    出勤当日、体調不良などで急なお休みをいただくときは欠勤になりますか?
    add remove
    A

    就業規則では原則欠勤となっていますが、実際として病気で休む場合・やむを得ないと認めた場合は、有給休暇に振替可能としています。

  • Q
    有給休暇は取得できますか?
    add remove
    A

    取得可能です

  • Q
    有給休暇の残日数は管理してもらえますか?
    add remove
    A

    本人と医院双方で管理しています。

  • Q
    有給休暇を取っても迷惑にはなりませんか?
    add remove
    A

    あらかじめ分かっていれば予約を調整するので、迷惑にはなりません。

  • Q
    当日欠員が出たときにフォローし合える体制はありますか?
    add remove
    A

    全員が同じシフトの出勤なので、いる人でなんとかするしかありません。
    お互い様で助け合って乗り切っています。

  • Q
    今年の夏季休暇・年末年始休暇など長期休暇の日程はもう決まっていますか?
    add remove
    A

    決まっています。
    年にもよりますが、前の年の10~11月には次の年の日程が決まっていることが多いです。

  • Q
    年間休日数を教えてください。
    add remove
    A

    107日~108日
    有給休暇を指定しているため、休診日は118~120日となります。
    (※両日数とも年によって変動あり)

  • Q
    病気休職、病気休暇など、療養のための休暇制度はありますか?
    add remove
    A

    あります。
    休職期間
    勤続3年未満:1ヶ月
    勤続3年以上:3ヶ月

  • Q
    リフレッシュ休暇はありますか?
    add remove
    A

    ありません。

目次に戻る

keyboard_control_key
職場環境について
  • Q
    自分専用のデスクやパソコンはありますか?
    add remove
    A

    ありません。

  • Q
    Wi-Fi環境はありますか?
    add remove
    A

    あります。

  • Q
    個人用のロッカーはありますか?
    add remove
    A

    あります。

  • Q
    トイレは男女別ですか?またウォシュレット等はついていますか?
    add remove
    A

    男女共用です。患者様とスタッフは分けています。
    ウォシュレット付きです。

  • Q
    院内は禁煙ですか?喫煙スペースはありますか?
    add remove
    A

    敷地内全面禁煙です、喫煙スペースもありません。

  • Q
    社用のスマホやタブレットの貸与はありますか?
    add remove
    A

    ありません。

  • Q
    ウォーターサーバーやコーヒーサーバーなどはありますか?
    add remove
    A

    ありません。

  • Q
    社用車は使用できますか?
    add remove
    A

    使用できません。

  • Q
    社内に食堂や売店、フード自販機などはありますか?
    add remove
    A

    ありません。

  • Q
    宅配弁当などの利用はしていますか?
    add remove
    A

    あります。研修時などは依頼しています。

  • Q
    徒歩圏内にコンビニなどはありますか?
    add remove
    A

    すぐ近くにセブンイレブンがあり、徒歩1、2分で阪急西宮ガーデンズへ行けます。

  • Q
    食事手当やランチ会などはありますか?
    add remove
    A

    誕生日に該当スタッフが希望するケーキ等を食べられます。

  • Q
    休憩時間はどのように過ごすことができますか?外出や帰宅は可能ですか?
    add remove
    A

    スタッフの中には、スタッフルームで食事をしてから各ユニットで休む方もいます。外出や、家がお近くの場合は一時帰宅も可能です。

目次に戻る

keyboard_control_key
教育サポートについて
  • Q
    新入社員にはどんな教育をしていますか?
    add remove
    A

    セミナーや研修・学会の参加や書籍購入など、スキルアップに関する支援はありますか?
    月1回の院内ミーティング(※主に勉強会)
    年1回の感染・安全管理ミーティング
    外部セミナーは行きたいものがあれば行ってもらうようにしています。こちらから指定はしません。

  • Q
    セミナーや研修・学会の参加、または書籍購入などに関する支援はありますか?
    add remove
    A

    下記ルールに則り、セミナー費用の一部助成しています。
    1.15,000円以下はすべて医院が費用負担する
    2.1回15,000円以上のセミナー費用の場合は、15,000円を超える分の半分を医院が負担し、残りを社員が負担する
    例:30,000円のセミナーの場合は、15,000円の半分を当院が負担
    医院負担は22,500円、スタッフ負担は7,500円
    3.当院の負担が50,000円を超えるセミナーに関しては、当院の負担した額を社員に貸し付ける。受講後3年経過した場合は、その返済を免除。期間中に退職の場合は、貸付金を返済するものとする
    ・学会参加の規定は特になし※研修に準ずる
    ・書籍は申請があれば購入する※医院の所有となる
    ・定期購読の月刊誌『歯科衛生士』あり

  • Q
    資格取得について、勉強面・費用面のサポートはありますか?
    add remove
    A

    あります。
    ・書籍は医院から貸与可能
    ・英検受験・3級以上各年度1回のみ受験費用補助
    ※上限15,000円まで
    ※交通費は自己負担
    ※過去に取得したものは対象外

  • Q
    資格を取得したら給与・手当に反映されますか?
    add remove
    A

    英語に関する資格取得をすればお祝い金をお渡ししています。
    (3級:5,000円・準2級:7,000円・2級:8,500円・準1級:10,000円・1級:20,000円)

  • Q
    評価制度や定期面談など、実力を公正に評価するために行っていることはありますか?
    add remove
    A

    年2回の定期面談をしています。
    試用期間終了後には到達チェックリストで評価し、1年修了時には自己のチェックリストで評価します。
    それ以上は特段厳密なものは無く、面談で次回目標を決めて、次の面談で確認しています。
    今後は、目標を達成したかどうかを賞与に反映させたいと考えています。

  • Q
    スタッフの意見を聞く機会を設けていますか?また、スタッフから出た意見に対して、どのような対応をしていますか?
    add remove
    A

    スタッフはいつも意見を言ってくれるので、それに対しては、なるべく早く対応するようにしています。
    「まずはやってみて、ダメならまた変えよう」という主義なので、まずはやってみてもらうようにしています。
    明らかに無理なものや、結果が良くないと予想されるものに関しては、理由を説明して、考え直してもらいます。

目次に戻る

keyboard_control_key
通勤について
  • Q
    通勤手当は支給されますか?
    add remove
    A

    2万円まで支給しています。

  • Q
    公共交通機関で通勤したいのですが、可能ですか?最寄駅・バス停についても教えてください。
    add remove
    A

    可能です。阪急神戸線「西宮北口」駅から徒歩3分です。

  • Q
    無料駐車場や駐輪場はありますか?
    add remove
    A

    マイカー通勤は基本不可です。
    自転車通勤は可能です。駐輪場もあります。ただし、保険加入は必須です。

目次に戻る

keyboard_control_key
住宅関係について
  • Q
    住宅手当はありますか?
    add remove
    A

    ありません。

  • Q
    住宅や車を購入する際に銀行との金利交渉などしてもらえますか?
    add remove
    A

    していません。

  • Q
    社員寮やアパートの借上げなどはありますか?
    add remove
    A

    ありません。

  • Q
    転勤はありますか?転勤の際は家賃補助・引越し補助などありますか?
    add remove
    A

    転勤自体がありません。

目次に戻る

keyboard_control_key
服装について
  • Q
    私服通勤ですか?通勤服の規定などはありますか?
    add remove
    A

    私服通勤です。常識の範囲内の服装での通勤を推奨しています。

  • Q
    制服、作業服はありますか?無償貸与ですか?
    add remove
    A

    制服を貸与します。

  • Q
    靴やスリッパなどの履物は無償貸与ですか?購入補助はありますか?
    add remove
    A

    靴を貸与します。

  • Q
    髪色やネイル・ピアスなどは自由ですか?ルールがあれば許可範囲を教えてください。
    add remove
    A

    ネイルはショートネイル、業務の支障の出ない長さ、デコレーション等なく、
    自然な色で手袋から透けない色のみ可能です。
    患者様からネイルについてご指摘があればやめていただきます。

目次に戻る

keyboard_control_key
健康への取り組みについて
  • Q
    健康診断はありますか?
    add remove
    A

    あります。人間ドックを受診いただけます。

  • Q
    心療カウンセリングなどのサービスはありますか?
    add remove
    A

    ありません。

  • Q
    インフルエンザなどの予防接種は受けられますか?
    add remove
    A

    インフルエンザ、B型肝炎ワクチンなど各種ワクチン補助があります。

  • Q
    マッサージや整体などの費用補助はありますか?
    add remove
    A

    ありません。

目次に戻る

keyboard_control_key
契約や各種制度について
  • Q
    雇用契約書や守秘義務契約書はありますか?
    add remove
    A

    あります。

  • Q
    どんな健康保険に加入できますか?
    add remove
    A

    歯科医師国保に加入できます。

  • Q
    厚生年金に加入できますか?
    add remove
    A

    加入できます。

  • Q
    就業規則はありますか?
    add remove
    A

    あります。

  • Q
    変形労働制、時短勤務や早退など、スタッフに合わせた働き方はできますか?
    add remove
    A

    自身の体調不良の早退はあります。
    時短勤務などの実績はありません。

  • Q
    長期勤務(10年など)への表彰はありますか?
    add remove
    A

    ありません。

  • Q
    退職金制度はありますか?
    add remove
    A

    ありません。

  • Q
    慶弔・出産等のお祝い金・お見舞金はありますか?
    add remove
    A

    結婚のお祝いあり・弔事は親・配偶者・子供の場合のみ・出産等のお祝い金あり

  • Q
    慶弔休暇は取得できますか?
    add remove
    A

    取得はできますが、基本無給です。
    有給休暇消化した後に休暇が欲しい場合は、要相談です。
    ※特別休暇で有給休暇扱いになる場合があります。
    喪主の時のみ有給休暇になる予定です。(※まだ取得者がいません)

目次に戻る

keyboard_control_key
レクレーションについて
  • Q
    社員旅行はありますか?金額の補助はありますか?
    add remove
    A

    社員旅行はありません。

  • Q
    歓迎会や送別会、懇親会などはありますか?金額の補助はありますか?
    add remove
    A

    全額医院負担で忘年会をしています。
    日時とお店はスタッフの希望で決定します。

  • Q
    飲み会の参加は自由ですか?
    add remove
    A

    自由ですが、不参加は今までいません。

  • Q
    独自で開催しているイベントなどはありますか?
    add remove
    A

    ありません。スタッフが企画をしたものについては、する予定です。

目次に戻る

keyboard_control_key
積立制度について
  • Q
    社内積立金などはありますか?
    add remove
    A

    ありません。

  • Q
    社内預金や持ち株制度はありますか?
    add remove
    A

    ありません。

  • Q
    401K確定拠出年金制度などはありますか?
    add remove
    A

    ありません。

目次に戻る

keyboard_control_key
追加で知っておきたい
  • Q
    社割などの制度はありますか?
    add remove
    A

    歯科治療は基本無料です。物販割引もあります。
    スタッフの家族も治療費基本無料です。

  • Q
    独自の社員サービスはありますか?
    add remove
    A

    ありません。

目次に戻る

keyboard_control_key