
お仕事編
「分からない」を放置しない!
スモールステップで、
確実に仕事ができるようになる
当院が新人教育において大事にしていることは、何よりもまずは実践すること。
実際に手を動かしてみなければ、自分に何ができて何ができていないのかを気付けません。その気付きを得るためにも、実践を通して今の自分と向き合う機会をつくっています。
あなたのできないところを先輩がフォローし、できるようになるまで一人にせずマンツーマンでサポートします。
最初から完璧にできる人はいません。また、すぐに全部をできるように、とも考えていません。
スモールステップで、少しずつできる範囲を広げていきましょう。

Iさん
デビューするまで先輩がマンツーマンで教えてもらえます。
私が新卒でここに入職した大きな決め手でした!
ここがポイント!
紙と動画の両方でマニュアルを用意
見学時や座学などの先輩から直接教わるときには紙マニュアルを、予習・復習では動画マニュアルを活用しています。場面に応じて使い分けられるので、空いた時間も効率的に学べます。

アポイント時間は60分
患者様とリレーションを築けるのも魅力の一つ
当院の歯科衛生士が担当するメイン業務は衛生士業務。クリーニングやSRPなどの手技ももちろん重視していますが、何より大事にしているのは患者様とのコミュニケーション。
1ユニットに対してアポイントの時間は60分用意しています。ぜひフルに活用して、患者様が「また来たい!」「あなたに対応してほしい!」と思われるような、リレーションを築いていただきたいと考えています。
また、当院には小児の患者様も多く通われています。これまで小児の経験がない方は、まず「怖がられない対応」から学んでいきましょう。

Oさん
アポ時間は30〜45分が多い中、60分取ってくれる医院は珍しいです。
一人の方とじっくり時間を取れるのは当院の魅力です!
ここがポイント!
60分のアポ時間でもスピード重視
一つひとつの作業は丁寧に、かつ素早く。あなたが作業をしている間、患者様は口を開けたまま待っています。できる限り患者様がお口を開けたままの時間を短くできるよう素早い行動を。それが苦手な方は、早めにできるように心がけていきましょう

職場環境編
新たな取り組みは会議で検討
制度と規則はトライアンドエラーで
最新版に更新
開院時点で基礎となる福利厚生は取り入れていましたが、時代の変化やスタッフからの要望に応じて、就業規則をブラッシュアップしています。
院内の「なんとなくのルール」についても、トライアンドエラーで導入してみて、良かったものは就業規則に追加をし、不要なものはルールを無くすなど、守るもの・守る必要のないものの取捨選択をしています。
現在必要な福利厚生についてはほぼカバーできています。これからは、スタッフの希望を聞きながら、スタッフだけでは手の届かないところをフォローしていきます。

Yさん
「今期頑張ったな〜!」と思ったら、ボーナスが上がっていました!
みんなで頑張って出た利益を還元してくれるのは、働いて良かったと思えるポイントです
ここがポイント!
頑張った分はスタッフに還元
売上が上がった際は、ボーナスでスタッフに還元しています。自分たちで頑張った分が目にみえる形で評価されると、次へのやる気にもつながります。「頑張っても意味がない」と思われない職場を目指します。

西宮市は住みたい街ランキング1位
西宮北口駅・阪急西宮ガーデンズへ徒歩3分
西宮市は不動産会社各社が特集する「住みたい街ランキング」の関西番では7年連続1位を獲得するほど、住みやすくて人気の街。「西宮に住みたい」という理由で当院へ入職したスタッフもいるほど。
さらに、当院は西宮北口駅・阪急西宮ガーデンズまで徒歩3分と、通いやすく買い物にも困らない場所に位置しています。
これから一人暮らしを始めたい方、引っ越しを考えている方にピッタリの場所です。

Wさん
転職をするなら兵庫県がいいと思い、住みやすい街1位の西宮市に的を絞りました。「西宮北口の駅近の歯科医院」で調べたら、当院がヒットしました
ここがポイント!
お昼休憩は外出OK
当院は休憩時間中の外出は自由です。医院のすぐ裏に阪急西宮ガーデンズがあるため、
お昼ご飯を外で食べたりちょっと買い物へ行ったりと、平日のお昼の時間を有効に使えます。駅に近い分、コンビニや飲食店も徒歩圏内。1時間の休憩時間でリフレッシュできる環境です。


働く仲間編
20〜30代が活躍中
協力しながら日々成長する
7名のスタッフ
当院は23歳から32歳までの若手スタッフが活躍する医院。約3割が新卒で入職しています。
几帳面な人、大雑把な人、穏やかな人、負けず嫌いな人…さまざまなキャラクターを持つみんなが、お互いを補い合いながら業務に臨んでいます。
「自分だけ良ければいい」という考えの人がいないので、困っているスタッフがいないか広い視野で見て、全体の診療がスムーズに進むよう努めてくれています。

Kさん
スタッフがみんな優しいのが自慢です。声を掛け合ったりインカムで助けをもとめたりと、お互いカバーし合える環境です。
ここがポイント!
忙しいときほど増える会話
当院ではインカムを使用。忙しいときこそ、黙々と自分の業務のみに集中するのではなく周りを見るのが重要です。自分の現状を伝えてお互いの状況を把握する。そんな、細かいコミュニケーションを取って乗り越えています。

オンオフのメリハリを重視
オフタイムの会話が仕事の楽しみの一つ
休憩時間のオフタイムではにぎやかになる休憩室。オンタイムはきびきびと働く分、ここではくつろぎながらみんなとの雑談を楽しんでいます。
スタッフの年齢が近い分、共通の話題や同じ悩みで盛り上がることも多い休憩時間。
あまりに盛り上がりすぎて、隣の部屋でZoomを繋げていた院長に注意されたことも…。

水尻院長
求められることも多く、診療で忙しい中でもスタッフのみんなは全員で気を配りながら回してくれています。
良い雰囲気で医院を回せているのもみんなのおかげです。
ここがポイント!
年7回の誕生日ケーキ
スタッフの誕生日には全員で誕生日ケーキを食べています。ケーキは誕生日を迎える本人にお店とケーキを選んでもらっています。
夏生まれのスタッフはアイスケーキ、阪急西宮ガーデンズのお気に入りのお店…などなど、本人も他のみんなも、当日のケーキを楽しみにしています。当院の人気イベントです
